校務デジタルアドバイザー・クマ

子育て

【中学受験を決めた小6の夏!志望校合格のために親子で乗り越えた挑戦】

受験を決めたのは小6の夏小学校5年生から塾に通い始めたものの、 勉強が捗らず、圧力に耐えられずに一度受験を挫折した。しかし、小学校6年生の夏休み、再び中学受験をすることになった。勉強嫌いでしっかりと受験に向かうこともなく過ごしていた子どもに...
子育て

子育て世代必見【子どもの試合をリアルタイムで応援!BANDアプリのすすめ

忙しくても、子どもの活躍を見逃したくないあなたへ「子どもの試合、見に行きたいけど仕事が…」「遠征先が遠すぎて行けない…」「試合の様子を見たい!応援したい!」こんな思いを抱えたことはありませんか?特にサッカーや野球などは試合や練習試合、遠征が...
業務改善

【授業動画の編集におすすめ!簡単&高品質なVLLOの使い方】

授業動画の編集で困っていませんか?授業や研修のために動画を作る機会が増えていませんか?iPadのiMovie、Canva、Adobe Expressなどで作成できるものの、・BGMをつけたい・途中にテキストを入れたい・強調するためのエフェク...
授業

ChatGPTで振り返り指導を劇的改善!教師の負担を減らし、成長を加速させる方法

振り返りの指導、こんな悩みはありませんか?自由進度学習や総合学習で振り返りを書かせると、こんな悩みが生まれませんか?• なかなか振り返りが書けるようにならない• やる気のない内容にイラッとする• 成長させたいが、フィードバックに時間がかかる...
業務改善

【忙しい先生の味方!GIGAスクール構想でiPadがもっと便利になる方法】

~「iPadが変わるなんて知らなかった…」という先生も大丈夫!~授業準備や校務、そして児童や保護者対応で、時間がいくらあっても足りないですよね。 「iPadはあるけれど使いこなせていない」 と感じている先生も多いのではないでしょうか?さらに...
業務改善

教師だってお金の知識は必要!簡単な節約術とお金を増やす方法

日々の生活で、「お金をもっと有効に使いたい」「将来のために貯蓄を増やしたい」と考える先生は多いのではないでしょうか。公務員という安定した職業であっても、お金の知識がなければ無駄遣いや効率の悪い運用をしてしまうことがあります。この記事では、生...
業務改善

学校の業務改善の実例!残業削減を実現した6つの取り組み

こんにちは!この記事を読んでくださっているあなたも、きっと忙しい毎日を送っている先生ではないでしょうか?「もう少し仕事が早く終わったら…」「自分の時間がもっと欲しい!」そんな思いを抱える先生たちに向けて、私自身の実体験と効果を実感した方法を...
業務改善

ペーパーレス化のためのスキャンとPDF編集の完全ガイド

日常の仕事や学習の中で、紙の書類をデジタル化して管理したい場面は多くあります。PDF化することで、情報の保存や共有が簡単になり、さらに整理もスムーズになります。本記事では、各種ツールを使用してスキャンやPDF編集を行う方法を分かりやすく解説...
業務改善

タッチペン白書:先生にぴったりのタッチペン選び

こんにちは!学校でタブレットを活用し始めて「タッチペンが必要だけど、どれを選べばいいの?」と悩んだことはありませんか?この記事では、そんな先生たちのために、私が実際に試してみたタッチペンの選び方や感想をお届けします。「ペーパーレスで業務を効...
業務改善

次期GIGAスクール構想でもiPadがいい理由

次期GIGAスクール構想に向けた ICT端末の更新 がいよいよ迫ってきました。1. iPadは最高の学びの道具。でも、使い方次第!1-1. iPadは“学びの道具”。けれど…どんなに 最高の道具 でも、 使い方次第で悪い方向にもなる のがI...